将棋NOTE

詰将棋や自戦記をゆるっと発信

MENU

対局解説Part11(三間飛車)

今日は対三間飛車の一局を解説します。

こちらの居飛車穴熊に対して、相手の方は序盤から動いてきました。図は居飛車やや有利の局面です。実戦では△4五歩と拠点を作りましたが、これがあまり良くなかったようです。

以下、▲1五歩、△同歩、▲1三歩、△同香、▲2五桂、△2四角、▲5四歩と流れるような手順で攻められ、振り飛車有利になりました。穴熊は端と角のラインで攻められるのが弱点です。では、どのように指せば良かったのでしょうか。

f:id:Rook27:20210107213959p:plain

ソフトによると、△2四角が最善(後手有利+700点)のようです。事前に▲2五桂の当たりを避けつつ、△4六歩の反撃を見ている手です。相手からの▲5四歩には△同金と取っておいて、それ以上有効な攻めがありません。

さて、本譜に戻ります。実戦では振り飛車有利の局面が続きましたが、何とか粘ってやや持ち直したかな・・・と思ったのが下図の局面です。

f:id:Rook27:20210107220218p:plain

相手の方が▲4一銀と打ってきたところです。自玉はまだ安全に見えますが、▲2一角からかなり危ないのでは?という考えが頭をよぎりました。

ということで、実戦は△2二金打と守りを手厚くしました。以下、▲3二銀成、△同銀と自玉を詰まない形にしてから寄せに専念し、勝ち切ることができました。(実際のところ、▲4一銀は詰めろで、▲2一角、△同玉、▲3二銀成以下の詰みがあります。)

また、対局後に分かったことですが、実は上図の局面では相手玉に詰みがありました。正解手順の一例を下記に示すのでぜひ考えてみてください。 

解答を表示
解 答 △3八銀、▲同玉、△3七金、▲4九玉、△4八歩成、▲同飛、△同金、▲同玉、△4七馬、▲5九玉、△5八金 までの11手詰め