将棋NOTE

詰将棋や自戦記をゆるっと発信

MENU

対局解説Part21(四間飛車)

今回は「四間飛車」との対局を解説します。

下図は先手が▲9五歩から仕掛けてきて、香交換になろうとしている局面です。実戦では、△4四香と銀取りに打ちましたが、ここでリードを広げる好手がありました。

f:id:Rook27:20210310223240p:plain

正解は、△8六歩(後手優勢+1060点)です。地味な手に見えますが、放っておくわけにもいかないので、先手は何かしら対処が必要です。

(A)▲同歩には、△9五香として後手の香得になります。

(B)▲同角には、△8三香、▲9七角、△9五香が変化の一例ですが、8~9筋を制圧して後手優勢です。

 

 

上図から数十手進んで、下図の局面を迎えました。 後手の△8六歩に対して、先手が▲8三銀と打ってきたところです。

実戦では△8一飛としましたが、少し慎重すぎたようで差が縮まってしまいました。自玉は安全なので、ここでは寄せに向かうべきでした。

f:id:Rook27:20210310223332p:plain

正解は、△8三同飛(後手勝勢+4320点)です。「終盤は駒の損得より速度」を地で行く一手ですね。

これに対しては▲同馬と取るしかありませんが、そこで△8七歩成とすれば、左右挟撃の形ができるため後手勝勢です。

 

今回は、将棋ウォーズの「10秒」で対局しました。「10分」に引き続き、こちらの持ち時間でも、段位・級位を上げていこうと思います。